お多福南天 紅葉


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/pony/brktn.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

最近の朝晩の冷え込みによって、庭に植えているお多福南天】(おたふくなんてん)が紅葉しました。

ちなみに、南天(なんてん)も植えているのですが、こちらも一部紅葉していました。

 

お多福南天と南天の違いは、色々あるのですが、一番わかりやすいのは実がなるかどうかです。

正月に縁起物としてよく見かける赤い実が付いているのが南天です。

お多福南天は、福が多いと書き、名前もいいですよね。

名前だけでなく、実際にお多福南天を植えてから我が家では運気がアップしています(‘◇’)ゞ

 

縁起が良いだけでなく、秋から冬にかけての紅葉は見ごたえがありますよ。

南天の育て方、お多福南天の育て方、どちらもほぼ手間いらずで簡単なので、おすすめです。

低木ですが、庭の脇役として異彩を放っています。

 

和風のイメージですが、我が家のような洋風でも違和感なく庭に溶け込んでいますよ。

縁起が良いので、プレゼントや贈り物に最適ですね。

お多福南天(オタフクナンテン) 常緑樹

 

 

おすすめの関連商品

楽天ウェブサービスセンター

コメント

タイトルとURLをコピーしました