仕事

仕事

習い事 大人 おすすめ

今年は何か新しい事を始めたいな~と思っています。で?そんな事を思っていたら、妻がZoomで料理講座のオンラインレッスンを受けていました。リアルタイムで実際に作りながら学べるという仕組みですね。⇒ 【ストアカ】妻が利用していたのは、まなびのマ...
仕事

電子メモ 充電式 おすすめ

少し前まで、スマホのツールアプリで使用頻度の高かったのが「電卓」です。仕事上で使うことも多くなってきたので、スマホとは別に利用している物があります。【電卓付き 電子メモパッド】ですね。電子メモパッドと合体していて、電卓を使いつつメモも取れま...
仕事

ホワイトボード 持ち運び

ホワイトボードを使用しますか?会議の時や複数人でアイデアを出し合う時などにも便利ですよね。でも、大型のホワイトボードを持ち運ぶとなると大変ですよね。外出先で仕事の打ち合わせをしたり、アイデアを出し合う機会が増えたので、持ち運びができるホワイ...
仕事

書き込み クリアファイル 便利

娘は中学に入学後、吹奏楽部に入部しました。その時に楽譜入れが必要になり、口コミ等を参考に色々と選んだ結果、キングジム クリアファイル カキコ A4 縦 20Pを購入しました。クリアファイルなのですが、ポケットの中に入れるタイプではなく、挟む...
仕事

自宅 個室 テント

テレワークなどによって、自宅で仕事をすることも当たり前になってきました。が?自宅って誘惑が多いんですよね(^-^;テレビ・ゲーム・マンガ・お酒・・・そんな誘惑が目に入ると、ちょっとだけなら・・・と、なりませんか?私はそんな誘惑を断ち切るため...
仕事

ワークスペース 持ち運び

テレワークが増えて、仕事をする場所(ワークスペース)も複数個所で行うようになりました。外に限らず、自宅内でも同様です。効率化や気分転換なども兼ねて、パソコンを持ち運びすることも多くなりました。その際に利用しているのがこれです。↓(funct...
仕事

マルチディスプレイ アームスタンド

テレワークによって、自宅で仕事をすることも増えました。ノートパソコンを使用しているのですが、画面が小さいので、デュアルディスプレイ(デュアルモニター)にしていました。デュアルディスプレイ(デュアルモニター)とは、PCにディスプレイ(モニター...
仕事

動画編集 副業

YouTubeって、面白くて時間を忘れて見てしまいます。自分でも何か動画撮影をしてアップしてみたいなあとも思っています。でも?面倒なんです、動画編集が・・・動画編集ソフトは持っています。が?使いこなしているかと言われたら、使いこなせていませ...
仕事

パーティション 持ち運び パソコン

コロナによって、オフィスもお店も一変しましたよね。飛沫防止や感染予防として特に目に入る物が、パーティションですね。卓上式のアクリル板、ビニール等のカーテン式、机上の簡易な間仕切り式の物など種類も色々とありますよね。で?職場以外で仕事をするた...
仕事

デスク周り 収納 アイデア

デスク周りが、文具などでごちゃごちゃしていませんか?私は、以前は卓上が散らかっていました。整理できずに散らかっていると、物に目が行って集中力が途切れやすいんですよね~で?デスク周りの収納を決意!目につかなくすることとすぐ使えることの両立を図...
仕事

2穴パンチ 最小

紙の書類をファイル化する時に便利な「穴あけパンチ」って使用しています?ペーパーレス化になりつつも、まだまだ現役ですよね。そんなことを思ったのが、かわいい穴あけパンチを妻が使っていたからです。ちなみにこれです↓(function(b,c,f,...
仕事

簿記1級 転職

とある企業の経理部で働いている友人がいます。仕事上で何かと悩んでいるらしく、しばらく相談に乗っていました。「転職も視野に入れている」とも言っていましたね。ただ、まだ具体的な行動は起こしていないようでした。そこで・・・試しに資格取得でもしてみ...
仕事

労働トラブル相談士 取得方法

お盆のため、久しぶりに幼なじみと会えました(^^)実に何年振りか思い出せないくらいで、色々と話をしました。その中で、仕事に関しての話もしました。あまり詳しくは書けないのですが、どうも幼なじみが働いている会社はブラック企業のようなんです。幼な...
仕事

グリーンバック 椅子

あ!背景にあんなものが映っている!ZOOMで会議などをしていると、そんなことがありました。最近はさすがに減ってきましたが、でもビジネス以外では時々見かけますね(^-^;ちなみに私はこれを使用しています。↓ELECOM グリーンバック クロマ...
仕事

昇降デスク 電動

テレワークの増加に伴って、在宅時間が増えていませんか?私は自宅で仕事をする時間が増えたので、より良い環境に改造中です。その一環として最近購入したのがこれです。↓Sunon 2モーター式 電動昇降デスクSunonの【2モーター式 電動昇降デス...
仕事

資格講座 オンライン

仕事の関係上、「中小企業診断士」の資格を取得しようか検討しています。「中小企業診断士」とは、中小企業の経営課題に対応するための診断・助言を行う専門家のことです。今後、ビジネス上で役立ちそうな資格です。でも?試験科目数が多く、勉強する時間の確...
仕事

単発バイト 探し方

友人の息子さんは大学生です。彼は、コロナ禍で大学がオンライン授業になったり、臨時休校になったりと何かと不安定な生活を強いられています。そんな中でも、何かと楽しんでいるようです。先日会った時に、アルバイトをしていることを教えてくれました。何の...
仕事

テレワーク 腰痛対策

テレワークによって、コロナ太りに悩む人が急増しているそうです。私もちょっとお腹周りが怪しくなってきました(>_<)運動と食事制限が大事なのはわかっているのですがね・・・しかも、一時期よくなっていた腰痛が、また最近ちょっと再発しています。そこ...
仕事

在宅ワーク 副業

コロナ禍によって、在宅ワークをする人が増えてきました。在宅ワークで副業をしている人も多いことでしょう。でもちょっと不思議に思いませんか?どうやって仕事を見つけているのかということです。そんな在宅ワーク初心者の方におすすめのサービスがあります...
仕事

製造 転職 未経験

コロナ禍の影響で、20代の知人が仕事を辞めたと連絡がありました。旅行関連の仕事をしていたので、もろにコロナの影響を受けた業種ですね。落ち込んでいるのかと思いきや、意外にサバサバしていました。今後は、まったく未経験の製造業へ転職するそうです。...
仕事

マンツーマン 英会話 オンライン

英語、話せます?英会話ができたらな~と何度も思います・・・でも、英会話スクールとかに通っても続かない・・・どうしたものかな~私の場合、通学タイプの英会話教室だと続かないことを自覚しましたので、もし今後英会話レッスンを始めるならオンライン方式...
仕事

アンケート 副業

ポイ活してます?ポイ活とは「ポイント活動」の略で、ポイントを貯めたり使ったりして暮らしを豊かにする活動のことです。私も何社かのポイントサイトに会員登録して、ポイントを貯めています。なかなか思うように貯まらないこともありますが、まあ地道に稼い...
仕事

睡眠 サプリ おすすめ

夜、ぐっすり眠れていますか?仕事や家事、育児、その他心配事があってなかなか寝付けない・・・寝ても夜中に目が覚めてしまう・・・しっかり寝れないから、日中、ボーッとしてしまう・・・そんな悪循環に陥っていませんか?年齢とともに睡眠の質って低下する...
仕事

確定申告 やり方

もうすぐ確定申告書の提出期限ですね。毎年2月16日~3月15日までの1か月間が原則です。確定申告が初めての方やこれから準備するという方もおられることでしょう。初めての方は、確定申告のやり方がよくわからないとお悩みではありませんか?手間も時間...
仕事

英語 リスニング 上達

正月に洋画を見ていたのですが、字幕なしで楽しめたらな~と毎回思います。英語のリーディングはまだましなのですが、英語のリスニングは苦手ですね。スピードについていけないです・・・英語ができれば、ビジネス上でもっと活用できそうなんだけどなあ・・・...
仕事

ふるさと納税 おすすめ

ふるさと納税、今年も無事終えました。もうかれこれ10年は行っている年末行事の一環です(^^)返礼品が次第に高額になっていき、一時期ニュースにもなっていましたよね。ちなみに私は、2年に1回ほどのペースで利用するサイトを変えています。それは、キ...
仕事

ぼっちてんと テレワーク

仕事関係で、ある人の自宅へ伺いました。そこでちょっと不思議な光景を目にしましたので書いておきます。これです↓デスク周りをすっぽりと隠せる簡易型のテントで、簡単に折り畳めるようです。コロナ禍でテレワークが増え、「家族の視線を気にせず仕事に集中...
仕事

昼寝枕 おすすめ

昼食後、眠くて仕事にならないというような経験、ありませんか?学生時代は、よく居眠りをしていました(^-^;ネットニュースを見ていると、昼寝を導入している高校があると書いてありました。昼寝は、疲労回復効果が高く、集中力アップの効果もあるようで...
仕事

TOEIC 勉強法 おすすめ

TOEICで高得点を取りたいです!しかし、毎回、試験の結果は平行線です(>_<)社会人なので時間がないのは事実です。参考書や英語スクール等も試しましたが、どれも長続きしません・・・そもそも自分に合ったTOEICの勉強法がわかっていません。そ...
仕事

FAX インターネット

我が家の固定電話には、FAX機能が付いていません。数年前に買い替えた時に、もうファックスは不要だろうと思って、電話の機能しかない機種を購入したのです。しかし、どうしてもFAXが必要になったのです。しかも単発ではなく、しばらく必要になりそうで...