Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/pony/brktn.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
最近、断捨離のやり方に関する本を読み、少しずつですが実施しています。
やはり物が多いと、片付けるのも大変です(>_<)
私の断捨離のやり方は、こんまりさん方式です。
「ときめくか、ときめかないか」
わかってはいるのですが、判断に迷う物もあるので、時間がかかってしまう・・・
そんな判断に迷う時は、目につかない所にしまいこまず、あえて目に付く場所に置いています。
例えば、我が家にメタルラックがあるのですが、そこに出しておきます。
何日か眺め、ときめかない場合は断捨離!
空いた場所に、迷った物を出す。
この繰り返しです。

少しずつですが、確実に物が減っています!
私独自の断捨離のやり方ですが、習慣化できれば棚が空いて物も減ってくるので、気分がいいですよ(^^)v
コメント