Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/pony/brktn.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
用事があり、友人宅に行って来ました。
そのご家庭では、1歳になるお子さんがいます。
ようやく歩き始めて、「危なっかしくも、かわいくて仕方ない」と言っていました。
私も子育ての経験がありますので、その気持ち、よくわかります!(^^)!
奥さんがかなり教育熱心なようで、「賢い子に育ってほしい」と言っていましたよ。
そのために具体的に考えているようで、その中の一つが「知育玩具で遊ばせている」と言っていました。
ほうほう!
我が家にもいくつかあったなあと思い出しましたね。
飽きないように、知育玩具のレンタルを利用しているそうです。
レンタル???
詳しく聞いてみたら、【TOYBOX(トイボックス)】というサービスでした。
帰宅後、【TOYBOX(トイボックス)】について調べてみました。
おもちゃを定額でレンタルできるサービスですね。
そういえば知育玩具って、意外と高かったのを思い出しました。
しかも子供って飽きやすいんですよね~
だから次から次へと買うものの、すぐに使わなくなって、その内にすぐ成長・・・
結局、誰かにあげるかゴミとして処分した記憶があります。
今思えば、もったいなかったな~
【TOYBOX(トイボックス)】は、定額レンタルで、定期的に知育玩具が送られてきます。
保育士が個々の子供にあったおもちゃをセレクトしているので安心です。
国内外の様々なブランドの知育玩具が届くようですね。
飽きたおもちゃは交換、気に入ったおもちゃは延長したり、購入したりもできるようですね。
柔軟性があっていいですね。
使わなくなったおもちゃが自宅にたくさんあるという状態を防ぎ、エコに子育てができますね。
購入して所有するよりもレンタルへの移行は、もう時代の流れなんですね。
定期的に届く知育玩具で、友人の子供が夢中で遊んでいる姿が目に浮かびました(^^)
コメント