Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/pony/brktn.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
梅雨の時期、水害が多くなりますよね。
特に災害は突然やって来るのでこわいです。
我が家は海抜0m地帯なので、洪水・津波・大雨などによる浸水対策は必須です。
そのため、浸水に備えて自宅回りを点検してみました。
その中で「車」の無防備さが気になりました。
浸水によって車が故障し、廃車にしたという話はよく聞きます。
何か良い方法がないものかと調べてみたら、ありました!
これです↓
車が入る浸水防止カバー【車用浸水対策袋】
浸水防止のための【車用浸水対策袋】ですね。
車をすっぽり包み込んでしまう大型の浸水対策カバーです。
そんなもの必要ないと思いました?
私も最初はそう思っていました。
なぜなら「車両保険」に入っているからです。
が?
自然災害であっても、場合によっては車両保険が効かないことがあるとは知りませんでした。
【車用浸水対策袋】は8.2m×2mの大型サイズなので、乗用車でも余裕で入りますね。
でもどうやって袋に車を入れるのか?
使用方法は、車を止める位置で袋を広げて頭から突っ込む感じですね。
あとはきっちり密閉すれば完成です。
大きいので、車以外にも様々な使い道がありますね。
高級車であっても水没によって・・・
水没から守った事例
↓
車が入る浸水防止カバー【車用浸水対策袋】
災害は当然やって来るので、事前準備が大切ですよね。
こういった災害グッズは、いざ災害が起こった際にはすぐに売り切れてしまうので、今のうちに注文しておきました。
この【車用浸水対策袋】を使用するような災害が来ないことを願っています。
車用 冠水 浸水 対策 カバー 袋 防災 災害 洪水 カーカバー 車 ボディーカバー 乗用車 大きいビニール袋 車が入る 浸水防止カバー
コメント