レトロ自販機 うどん


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/pony/brktn.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

今日は時間があったので、プラモデルを組み立ててみました!(^^)!

組み立てたのは、昭和世代には懐かしいレトロ自販機です。

ハセガワの【レトロ自販機(うどん・そば) 1/12 プラモデル】ですね。

ちなみにこれです↓

1/12 レトロ自販機(うどん・そば) プラモデル[ハセガワ]

↑ デザインは若干違いますが、私がまだ学生だった頃、この自販機で実際にうどんを食べていました!

 

私の生活圏では「うどん」の自販機でしたが、高速道路のサービスエリアでは「そば」の自販機だったこともありました。

最近ではほとんど見かけませんが、まだあるのかなあ・・・

 

当時の価格も覚えています。

100円でアツアツの美味しいうどんが食べられました。

具材やうどんが入っていた容器まで覚えています!(^^)!

 

硬貨投入

矢印が下に進んでいく(ワクワク♪)

取り出し口からうどんが出てくる!(わーい♪)

 

その間、確か1分くらいだったような記憶があります。

友人とくだらない話をしながら待っていたな~

 

そんな思い出にひたりながら、プラモデルを丁寧に作ってみました。

割りばしとうどんの取り出し口がそれぞれ可動するのもいいですね。

おお、ここから割りばしとか薬味を取り出していたなあ・・・う~む、懐かしい♪

 

遊び心とこだわりを感じさせるおすすめのフード系プラモデルです。

レトロ自販機を知っている人は、当時のことを思い出しながら作ってみてはいかがでしょうか。

1/12 レトロ自販機(うどん・そば) プラモデル[ハセガワ]

 

 

おすすめの関連商品

楽天ウェブサービスセンター

コメント

タイトルとURLをコピーしました