Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/pony/brktn.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
洗濯カゴ(ランドリーバスケット)は、どんな物を使っていますか?
我が家では、以前はごく一般的な買い物かごタイプの物を使用していました。
特に何も考えずに使用していたのですが、ある日、足つきの洗濯カゴの存在を知ったんですね。
ちなみにこれです↓
リンク
この存在を知って、即注文しました。
ヒマラヤの【腰らくバスケット】ですね。

洗濯物を干す時に超便利♪
ランドリーバスケットの底の部分に足が付いていて、伸ばせるようになっています。
足を出せば、25cmほど高くなるというわけですね。
たったそれだけのことですが、腰の負担が軽減します!
洗濯物を干す時にいちいちかがまなくていいので、腰痛持ちの方にもおすすめの一品です!
足の部分が折りたたみ式なのも使い勝手がいいですね。
余談ですが娘はテニス部で、テニスボールの球出し用として学校でも使っているそうです。
ちょっとした高さがあるだけでそんな使用方法もあるんですね。
他の使い方もできそうな【腰らくバスケット】、ぜひ使ってみてほしい秀逸品です。
リンク
コメント