Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/pony/brktn.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
年末大掃除をしています。
粗大ゴミや大型ゴミを捨てる際、どうしていますか?
住んでいる地区の粗大ごみ受付センターに出すのが一般的ですよね。
では、ちょっとした大型ごみなら?
例えば、割れたプラスチックの衣装ケース、45Lのペール、ステンレスの物干し竿・・・
ちょっとした大きさや長さがあり、家庭ごみでは出しにくいですよね。
粗大ごみの解体に、我が家ではこのノコギリを使っています。
リンク
多目的廃棄物ノコギリ コジット 粗大ゴミ 大型ゴミ カーペット廃棄物 プラスチック ステンレス レンガ 鉄 炭素鋼
少し前、割れた衣装ケースの処分に困っていた時に妻が見つけました。

女性でも楽に切れます♪
コジットの【多目的廃棄物ノコギリ】ですね。
ネーミングの通り、色々な材質の物を切れるので重宝しています。
プラスチック・ステンレス・鉄・カーペットなども切れます。
他には「レンガ」までも切れるんですよ。
処分に困っていたステンレスの物干し竿も切れましたよ!
ステンレスや鉄などの金属類は簡単には切れませんが、それでも切ることはできます。
他にもプランターやらカーペットなど、ちょっと処分に困るような物でもカットできますよ。
今回、切れ味が落ちてきたので、追加で購入しました。
おすすめの万能のこぎりですね。

どんどん切って、いらない物を捨てちゃいましょう!
リンク
多目的廃棄物ノコギリ コジット 粗大ゴミ 大型ゴミ カーペット廃棄物 プラスチック ステンレス レンガ 鉄 炭素鋼
コメント