Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/pony/brktn.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
つい先日、宮城県に住む友人と久しぶりに会えました。
約10年ぶりくらいで、懐かしい話もいっぱいしました!(^^)!
楽しい思い出話だけでなく、例の大震災も経験した友人であり、その時の話も聞きました。
今は元気になっていることが何よりも救いです。
災害大国なだけに、今できることを準備しておこう!
そう思って、まずは災害グッズの見直しをしてみました。
その中で気になったのが、防災ラジオですね。
テレビも見れた方がいいな・・・
そう思って防災テレビを比較検討し、探してみました。
これが良さそうです↓
【2021年進化版】 ポータブルテレビ ワンセグテレビ 4.3インチ FM/AMラジオ機能搭載 手回し充電 SOS LEDライト搭載 USBモバイルバッテリー機能搭載 携帯テレビ PSE認証済 エコラジテレビ 防災テレビ 防災グッズ 1年保証付き 日本語説明書付き IKIRETMUA (ブラック)
手回し充電できる【ポータブルテレビ】ですね。
災害等で停電になってもワンセグテレビが見れて安心です。
普段使いとして、AC電源や乾電池も使えますよ。
モバイルバッテリーの代用としても使えるようにUSB端子も付いています。
本体が軽量なので、携帯テレビとして活躍する場面は多そうですね。
例えば病院に入院する時、このポータブルテレビを使用すれば、有料のテレビカードを買わなくても良さそうですね(^^)
キャンプなどのアウトドアで持ち運んだり、自分の部屋で自分専用機として使ったり、色々と使えそう!
テレビ+ラジオ+ライトの一体型なので防災グッズとしての機能は十分ですね。
SOSの警報ボタンまで付いているのは凄いですね。
災害に備えつつ、普段使い用としても活躍してくれる秀逸品ですよね。
上述の友人の話の中で、情報不足による不安もあったそうですよ。
ラジオだけでは不安も大きかったのでしょうね。
経験を生かします。
コメント